このGWは消費税増税の抗議行動として何処へも行かない!と決めたわけじゃないですけど、あんまり出歩くつもりもないので、蔵出し写真を並べてます。

沖縄美ら海水族館(海洋博公園)のジンベイザメとナンヨウマンタ。こりゃいつまで眺めていても良いですね。

ゆぅ~くり、ゆぅ~くり、海中の空を舞うように、マンタとジンベイザメが飛んでゆきます。

生き物は、それぞれの生き方に会ったようなカタチになってるようなんですが、ということは、人間は望んでもこうゆったりのんびり生きることはできないってことですよね。

何千何万の生き物は、それぞれのほんのわずかのニッチな空間でチョットでも有利に生きるカタチを術を見つけて頑張っていますねぇ。

ところが人間は、この姿かたちで全世界、地上も空も海上も海中も、そして宇宙も活動するわけです。

また、地上無自らが作り出した複雑なシステムや環境に適応しなければなりません。カタチは変えようがないので道具と術、知恵が新生命システムへ変えてゆく。そうそう、あれなんてったっけ?トランスフォーマー。ゆったらアレと同じかも。
PHOTO: Panasonic Lumix GX7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ほか

沖縄美ら海水族館(海洋博公園)のジンベイザメとナンヨウマンタ。こりゃいつまで眺めていても良いですね。

ゆぅ~くり、ゆぅ~くり、海中の空を舞うように、マンタとジンベイザメが飛んでゆきます。

生き物は、それぞれの生き方に会ったようなカタチになってるようなんですが、ということは、人間は望んでもこうゆったりのんびり生きることはできないってことですよね。

何千何万の生き物は、それぞれのほんのわずかのニッチな空間でチョットでも有利に生きるカタチを術を見つけて頑張っていますねぇ。

ところが人間は、この姿かたちで全世界、地上も空も海上も海中も、そして宇宙も活動するわけです。

また、地上無自らが作り出した複雑なシステムや環境に適応しなければなりません。カタチは変えようがないので道具と術、知恵が新生命システムへ変えてゆく。そうそう、あれなんてったっけ?トランスフォーマー。ゆったらアレと同じかも。
PHOTO: Panasonic Lumix GX7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ほか