※このブログの写真はすべて、クリックすると拡大表示いたします。
先日の横浜市同様、今日も待ち合わせ時刻までに約40分あったので、後の段取りなどせずに

そこから2、300m先にある三笠公園(横須賀市)へ行ってみた。

入場料500円で日露戦争のあの歴史的海戦「日本海海戦」で活躍した旗艦三笠が見学できる。

実は入場したのは三回目。今回は30分で蒸し風呂のような艦内を駆け巡ろうというハラだ。

手持ちのコンパクトカメラ(FUJIFILM XF1)が撮影2枚で電池キレ。こりゃイカン。

6月からケータイも解約しておるのでiPhoneカメラも使えない。

しょうがないので、7インチタブレットのSHARP AQUOS SH21で撮影。

持ちにくい・・・しっかり鷲掴みにしてタラップでケっつまずいて落とさないように注意なのだ。

あんまり画質も良くないので、帰りの新幹線で写真加工アプリをダウンロード、レトロ調にしてみた。
※このブログの写真はすべて、クリックすると拡大表示いたします。PHOTO:SHARP AQUOS PAD SH21 800M Pixel Camera
先日の横浜市同様、今日も待ち合わせ時刻までに約40分あったので、後の段取りなどせずに

そこから2、300m先にある三笠公園(横須賀市)へ行ってみた。

入場料500円で日露戦争のあの歴史的海戦「日本海海戦」で活躍した旗艦三笠が見学できる。

実は入場したのは三回目。今回は30分で蒸し風呂のような艦内を駆け巡ろうというハラだ。

手持ちのコンパクトカメラ(FUJIFILM XF1)が撮影2枚で電池キレ。こりゃイカン。

6月からケータイも解約しておるのでiPhoneカメラも使えない。

しょうがないので、7インチタブレットのSHARP AQUOS SH21で撮影。

持ちにくい・・・しっかり鷲掴みにしてタラップでケっつまずいて落とさないように注意なのだ。

あんまり画質も良くないので、帰りの新幹線で写真加工アプリをダウンロード、レトロ調にしてみた。
※このブログの写真はすべて、クリックすると拡大表示いたします。PHOTO:SHARP AQUOS PAD SH21 800M Pixel Camera